散骨について
ここ数日、オウム真理教の松本元死刑囚の遺骨について、松本元死刑囚の四女が粉上にして太平洋にまく意向を示し、国に支援を求めているというニュースが報道されています。散骨とはどういうものなのでしょうか。
散骨とは
散骨とは遺骨を細かく砕いて粉の状態にして、海や川、陸に撒くというものです。散骨は世界中で行われていましたが、近代ではお墓に埋葬するのが一般的となっていました。しかし最近では最も自然に近い埋葬方法だということで再注目されています。
散骨が再注目されている背景には従来のような遺骨を骨壺に収め、お墓などに埋葬しないため、お墓を守る子どもや親戚がいなくても心配しなくてよいといった理由もあります。
また、散骨については違法か合法かということも気になるところです。散骨に関しては明確な法律はありません。
1991年に法務省はは「節度を持って行えば違法ではない」との見解を示したことから、違法ではないが、どこにでも散骨してよいということではなく、散骨の場所には注意が必要だということのようです。
散骨する際には、散骨をする付近の状況を考慮しなければならず、海上の場合は漁船や海上交通の要所を避けて行わなければなりません。他人に迷惑をかけないということが大変重要です。ですので、散骨を行う際には個人ではなかなか難しいので専門の業者に依頼するほうが安心でしょう。
樹木葬でも
自然と一体化できる埋葬方法として樹木葬もあります。近年増加している埋葬方法で耳にすることもあると思います。樹木葬は墓石の代わりに樹木をシンボルとするお墓で、さまざまなスタイルがあります。樹木葬のメリットとしては自然と一体化できることの他にも、お墓の後継ぎの心配がないことです。ほとんどが一般的な永代供養と同じように霊園や墓地が管理を行います。またお墓を購入するよりも費用を抑えれるのもメリットとして挙げられます。
散骨でも同じですが注意したい点としては、管理された場所に埋葬する必要があるため自分自身で勝手に好きなところに埋葬することはできません。法的に許可を受けた場所に埋葬しなくてはいけません。また埋葬後には遺骨を取り出すことができない場合もあるのできちんと確認しておくことが必要です。
須賀石材では樹木葬も承っております
須賀石材が管理しておりますかまさと霊園でも樹木葬を承っております。かまさと霊園では桜の木を墓石の代わりとしており、樹木の元に遺骨をサラシに包んで埋めるという供養の方法です。さまざまな年齢層の方々に支持されております。かまさと霊園の樹木葬は明るくお墓参りがしやすいですし、供養も致しますので安心してご利用いただけます。
ご興味のある方は実際に見ていただくことをおすすめしております。詳しくはこちらをご覧ください。
ポイント
- 散骨とは遺骨を細かく砕いて粉の状態にして、海や川、陸に撒くというもの
- 自然と一体化できる埋葬方法として樹木葬もある
- 須賀石材が管理するかまさと霊園にも樹木葬がある