0120-417-148 代表番号 093-293-1137
info@sugasekizai.com
定休日 毎週木曜日
ブログ
Scroll

遠方の墓じまい

公開: 更新:

お葉が遠方にあり、お墓の管理が大変だったりして気になっている方はいませんか?ご実家をでて生活の拠点がお墓から離れてしまっている場合、お墓の管理をするのはなかなか大変です。しかし、墓じまいや移転をしようと思っても遠方なのでなかなか実行にうつせないということが多いかもしれません。当店でもこのようなご相談をお受けしています。実際に遠方の墓じまいはどうしたらよいのでしょうか?

須賀石材工業

まずは親族での話し合い

お墓を管理するのが自分だけというなら問題はありませんが、遠方で誰もお墓の世話をする人がいないと言っても、やはりお墓は先祖代々のものですので親族との話し合いをすることが一番です。お墓に対する思いや価値観などが親族間で違っている場合はトラブルのもとになりますので、まずは親族で話し合いを行い墓じまいに対する考えを統一しておくことが大切になります。

墓じまいの後の骨について

墓じまいのあとはお墓がなくなりますので、骨をどうするかを考えなければなりません。最近ではいろいろな供養の方法がありますので負担にならない供養の方法を選ぶのがいいでしょう。親族との話し合いの際に決めておくといいのではないでしょうか。
最近では「散骨」や「樹木葬」など後の管理が不安な方のための供養の方法も増えてきています。

業者を決める

ある程度の方針が決まったら業者を決める必要があります。ご自分の希望する墓じまいの内容を業者に伝え、具体的にどのように手続等を行っていくかを相談するとよいでしょう。一般的には、墓石店や石材店になるでしょう。今あるお墓の近くで業者を探すことになると思いますので遠方からの連絡でもめんどうくさがらずに誠実に対応してくれる業者を探しましょう。その際、数社から見積もりをとるなどして費用面なども検討しておきます。

改めて近くにお墓を移転することになる場合は、新しくお墓を建てることになるのでご自分の近くの霊園や墓地、お寺なども探しておかなければなりません。
墓じまい後の骨をどのように供養するかによって改葬許可証が必要になるなど手続きを行っていかななければなりません。具体的な手続きなども親切にアドバイスをする業者を選ぶとスムーズに墓じまいがすすみます。

遠方でお墓になかなか行けず気になっているなら

墓じまいという言葉になんとなく抵抗を覚える方もいるかもしれませんが、遠方でお墓の管理が難しく気になっているいるというなら思い切って「墓じまい」を行って供養するほうがご先祖さまも喜ばれるかもしれません。お墓の管理が行き届かず荒れた状態にしておくよりも近くに移転したり、永代供養をしたりするほうが安心ですね。もし、お墓が遠方で管理に悩んでいるなら墓じまいを検討してみてはいかがでしょうか。

北九州近郊で墓じまいをお考えなら須賀石材にお問合せください

須賀石材は北九州市のお隣の福岡県遠賀郡で創業98年。おかげさまで高い技術力でみなさまに選ばれております。墓じまいはもちろんのこと、お墓や仏事に関するどんな小さなことでもお気軽にお問合せ下さい。

ポイント

  • 墓じまいはまず親族での話し合いから
  • 墓じまいをすることが決定したら業者を決める
  • 遠方のお墓の管理が大変になってきたら墓じまいがおすすめ