0120-417-148 代表番号 093-293-1137
info@sugasekizai.com
定休日 毎週木曜日
ブログ
Scroll

永代供養で本当に安心?

公開: 更新:

近年では、少子高齢化によって後継者がいなかったり、後継者がいても遠方であったり迷惑をかけたくないといったことから永代供養を考えるケースが多くなってきているようです。「永代供養」という言葉もよく聞くようになりました。しかし実際「永代供養」についてちゃんと理解しているでしょうか。避けては通れないお墓について考えてみませんか。

永代供養とは

永代供養とはお墓参りに行けなかったり、お墓参りに行く人がいない人に代わって霊園や寺院が管理、供養してくれることです。「永代」という言葉から「ずっと」というイメージを持ちがちですが、永代供養には一定の期限が設けられています。一般的には33回忌を期限とするところが多いようです。しかし、はっきりとした決まりはなく各霊園や寺院によって異なるため、確認をしておくことが必要です。
また、永代供養は霊園や寺院の施設管理者が行っているので、その施設が閉鎖してしまうと供養はされなくなります。そのため供養を行うところががしっかりしていて信頼できるかということも調べておくことをおすすめします。

勘違いしやすい「永代供養料」と「永代使用料」

永代供養の際に支払う「永代供養料」と紛らわしい言葉に「永代使用料」があります。「永代供養料」は供養という儀礼を代わって行うシステムに対して支払うものです。一方、「永代使用料」は霊園や寺院から墓地を「借り」る際に支払う料金のことです。(霊園や寺院にお墓を建てる場合はその墓地(区画)を買い取るのではなく「借りる」ことになります。)
そのため霊園や寺院にお墓を建てる場合は「永代使用料」は必ず必要ですが、「永代供養料」はお墓を継承する人がいれば必要ありません。
また、墓地を使用している間は「年間管理料」を払う必要があります。これは霊園全体の管理のために使われるもので、霊園共有の場所の清掃や管理などに使われます。料金や支払い方法は墓地によってさまざまですが、合わせて知っておきましょう。

永代供養墓とは

「永代供養墓」とは「永代供養」がついたお墓ということになります。永代供養のお墓の種類と特徴についてはおおよそ以下のように分けられます。
単独墓
個人ごとに墓石を建てることが可能。多くは33回忌までとして、期間を過ぎた後は合祀させることが多いです。
集合墓
シンボルとなる石碑が建立され納骨する場所が個別に分かれています。
合祀墓
集合墓同様シンボルとなる石碑やモニユメントが設置されますが、集合墓との違いは納骨するスペースがグ区切られていないところです。そのため改葬するのは難しくなります。
納骨堂
個人や家族、夫婦といったさまざまな単位で遺骨を安置できるスペース。霊園や墓地によってさまざまなタイプがあるようです。

期限が過ぎた後はどうなるのか

永代供養には期限が設けられています。一般的には33回忌が多いとされていますが、決まりがないため17回忌であったり、50回忌であったり、名義を変更する跡継ぎがいる場合はずっと使えたりとさまざまです。
しかし、多くの場合は期限が過ぎると合祀されて他の遺骨と永代供養墓などで供養が行われるようです。

永代供養の注意点

永代供養では、基本的に改葬はできないという認識を持っておいたほうが良いでしょう。契約する前にこの点の取り決めについてもきちんと確認しておく必要があります。
また、供養される期間が決まっているため、親族でずっと供養していきたいと思う人がいた場合はトラブルになりかねません。親族の間で誤解のないようしっかりと話し合いを持ち反対の方がいる場合は永代供養は見送ったほうがよいかもしれません。

既存の墓を永代供養墓にするには

永代供養は霊園や寺院が永代に渡って遺骨を管理するシステムですので、既存のお墓にも適用できる場合があります。霊園や寺院に問い合わせてみるといいでしょう。また、個人の墓を使っている場合は永代供養のできるお墓に改葬する必要があります。
こちらの記事を参考にしてください。

永代供養も選択肢に

もし今後のお墓について不安や心配がある場合は、永代供養も選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。永代供養といってもさまざま墓や供養の方法があるので、ご自分にあった永代供養ができる霊園や寺院を探して安心して老後を迎えてはいかがでしょうか。

ポイント

  • 永代供養とはお墓を霊園や寺院が管理、供養してくれること。しかし、永代供養には一定の期限が設けられているため注意が必要
  • 永代供養料」と「永代使用料」は違う。永代使用料はお墓を建てる際には必ず必要になるもので、永代供養料は必ずしも必要ではない。
  • 永代供養では、基本的に改葬はできないので注意が必要。